こんにちは。
「ほどほどに丁寧な暮らし」でラクに過ごしたい、うーです。
先日の無印良品週間にて、シリコーンジャムスプーンを購入しました
ある朝、ジャムを一瓶使い切ったのですが、
旦那氏にシリコーンジャムスプーンを使わせたところ、こんな有様でした
(なんか…結構こびりついたままやな)
と内心思いましたが、そのときはにこやかにスルー( ^ω^)
そして旦那氏が出勤したあと、
ひとり無印シリコーンジャムスプーン検証会をはじめました
これだけキレイにすくえる。けど思うところもある。
結果、瓶はこんなにキレイになり
ジャムもこれだけすくい取りました
思ったこと
・根気よくキレイにジャムをすくい取るのに、意外と時間をくう
・それだけ時間をかけてすくい取ったジャムなのに、なんか量が少ない気がする
と、正直思ってしまいました
もちろん、最後の最後まで使い切ることができ、とても経済的です
しかしジャムを使うことが多い朝は、忙しい時間帯
そんなときに悠長にジャムをかき集めるのは、すこし難しい気もしました
ジャム以外にも用途は多い
しかしジャム以外にもこのスプーンの用途はいろいろとあります
・缶詰の中身をかき出す(ツナ缶やトマト缶などで重宝します)
・タレなどを手作りし、容器からうつすとき(残りやすいゴマとかもすくえる)
・ヨーグルトやはちみつなど、とろみのついたものを取り出す
わたしはこんな使い方のほうが主になってきています
あとネットで調べたところ、離乳食に活用されているママさんもいらっしゃるとか
ほかにも考えれば出てきそうですね~
シリコーンジャムスプーンを買うべきひとは
うちの旦那氏のように、朝バタバタとして
ジャムをゆっくりかき出してる時間なんかないわ~
という方は、この商品をわざわざ買う必要はないと思いました
しかし、ジャムに限らず多用途にわたり使うことができそうな主婦層には
おあつらえ向きの商品かも、といった感想です
それがいくらお求めやすい値段とはいえども、
よくよく考えて買い足していきたいものですね