こんにちは。
「ほどほどに丁寧な暮らし」でラクに過ごしたい、うーです。
丁寧な暮らしって、いろいろこだわることがあるけれど、
整理整頓のために収納用品をそろえたり、お気に入りのものを集めたり
なんだか準備に手間がかかってなかなか思うように進まない気がします
手を付けやすい「丁寧なくらし」
そんなわたしが一番取り組みやすかったのは、「食」でした
毎日3回の食事はぜったいに必要なこと
お腹が満たされればいいや、なんて思ってた時期もあったけど、
自分にも家族ができたことで、
おいしくて健康にいいものを食べさせてあげたいと考えるように
そんなときに出会った本
「オトナ女子のための食べ方図鑑」
ジャンル的には美容本になるのかもしれませんが…
とにかく食への考え方が180度変わります
痩せたければ肉を食べろ
これまでのダイエットって何だったんだろう、と思うようなことがたくさん!
あんなに痩せると思って摂取していた春雨ヌードルも野菜スムージーも、
実は、間違った減量法だったのです
こちらの本では、「体重を減らす」ではなく、「体脂肪を減らす」ことに
着目した食の在り方を提唱しています
今までダイエットのために高カロリーの肉なんて…と敬遠していましたが、
この本で正しい知識が身につき、肉を食べることに罪悪感がなくなりました!
砂糖依存についての認識も改まり、おやつの選び方が変わってきています
これまで敬遠がちだった小難しい栄養学を
イラスト付きで分かりやすくかみ砕いて説明してあり、参考になることばかりです
まずは食事を丁寧にしていきたい
食って丁寧な生活をする上での基盤ですよね
食が整わないと、体調も整わず、しいては生活も整わない
丁寧な食事っていろいろ考え方があると思うけれど、
わたしにとっては、栄養学をきちんと理解して、いまの身体に必要なものを与えること
家族の健康のためにも、この本を参考にして、食べ方を考えていきたいです