こんにちは。
「ほどほどに丁寧な暮らし」でラクに過ごしたい、うーです。
今住んでいる賃貸マンションには、クローゼットが2つあるのですが
1つは、とても横に長くて、衣類の収納に適しています
1つは、ウォークインクローゼットと名前はついているものの、狭くてあまり活用できていません
この狭いほうのクローゼットの収納力を上げたくて、いろいろ考えてはいるのですが
収納方法よりもモノを減らすほうが先だよなあ、ということで重い腰を上げることにしました
今日の断捨離するものは、ネイルグッズです
セルフネイルを続けていて感じたこと
クローゼットにしまい込んでいるネイルポリッシュ、ネイルシール、スタッズなどがこれだけありました
シールなんて使ってないやつ大量ですね…
今は100均でもネイルグッズが豊富で、手が届きやすいこともあってたくさん集めてしまいました
というのも、「ほぼ100均ネイル」のしずくさんが好きで、お安く可愛くセルフでネイルを仕上げているのを見てよく真似っこしていたのです
仕事柄、ハンドネイルは禁止だったのでフットばかりでしたが
結婚して仕事をやめてから、ハンドにもポリッシュネイルをするようになっていました
しかし…
・ハンドで凝ったデザインをしても、主婦業をしているとすぐに剥がれる
・塗り直しが頻回なので、除光液とコットンの消費が早い
・続けてネイルばっかりしていて、爪が弱くなり割れるようになった
・爪が割れるためにどんどん爪が小さくなり形が悪くなった
・ハンドは利き手じゃないほうで作業するのが難しいし、崩れる割合高し
・フットはハンドに比べるとやりやすいし長持ちもするけど、カラーが長持ちする分スタッズなどは取れやすく、ちょいちょいリペアするのが面倒だった
・そうやってフットばかりしていたら、足の親指爪が変色した(泣いた)
・デザイン性高いのは層が厚くなるし、ちょっと動くとすぐ何かに当たってよれちゃうので、乾き待ち時間が長い
・夜寝る前にすることが多いが、何度もやり直したり乾き待ちしてなんやかんや睡眠時間が削られる
こんな弊害が出てきました(多いな)
薄々感じてはいましたが、ズボラーにはセルフネイル向いてませんね!
あと、最近はインスタなんかを見てていいなと思ったデザインを自分でも頑張ってみるのですが、そんなデザインは大抵ジェルなので、ポリッシュで再現するのには無理があります
やはりセルフでポリッシュ塗るより、サロンでジェルしてもらったほうが持ちもいいしキレイよなあ~とはずっと思っていました
そしてしばらくポリッシュを塗らず、素爪で過ごしていたのですが
どうも爪が最大級に弱ってしまったらしく、ボッロボロに割れてばっかりいるのです
ちょっとぞうきん仕事しただけで、横一文字にヒビが入る始末
そんな弱い素爪をなんとかしようと、今、ジェルネイルをしています
(先日の新婚旅行前に、補強がてらと思ってサロンにてジェルをしてもらいました)
早1か月になりますが、今までにないほど爪が強くなっていて驚いています
ジェルにすることで私の感じたメリット
・自分の手にうっとりできる完成度の高さ
・モチがいい!ガンガン手を酷使できる!
・メンテナンスがオイル塗るくらい(フットマッサージのときのオイルを爪にも塗ってます)
・爪が補強されているので強くなる、割れない
・ジェルを続ければ爪の形も整う
個人差はあるでしょうが、水仕事をジャバジャバやっても爪の美しさ・強さを保てるところが非常に気に入っています
最近オキシクリーンを購入したので掃除を今まで以上に張り切るようになったのですが、それでも爪が割れることなく安心して掃除が可能です
また、ジェルを続けることで育爪効果があるところに期待しています
仕事のために最近ジェルを始めた友人(接客業)が、赤ちゃんのような小さい爪だったのに、ネイルヘッド(爪のピンクの部分)が他人の目でもはっきりわかるくらい伸びているので、これはわたしも是非あやかりたい~と思っています
セルフジェルはしない。サロンジェルがコスパ最強
そんな感じでジェルめっちゃいいやん!と思って、セルフジェルに乗り換えることも考えましたが
・一からジェル用のアイテムを揃えるのがまず面倒
・セルフはサロンよりもモチがよくない
・筆のお手入れや衛生管理が面倒
・下手をすれば爪や皮膚のトラブルに発展しかねない
調べれば調べるほどセルフジェルもズボラーには向いていない事実
このため、自分一人のためにセルフジェルグッズを揃えるのはコスパが悪すぎると判断しました(家族と共有するならちょっと揺らぐ)
そして、ある結論に達するのです
ジェルに切り替えればおうちにあるネイルグッズを断捨離できるのではないかと
ポリッシュっていろんな色を試したくて、たくさんのカラーを揃えた割には、すぐに固まってしまい使い切れないコスメです
薄め液を用いれば長く使えますが、はっきり言って面倒でもあります
そもそもトレンドネイルが好きなので、そういったものが出回るたびに集めるのにもお金がかかります
しかし、毎月サロンに通ってもシンプルなデザインなら月3000円程度でハンドジェルができてしまいます
これ、デパコスネイルが買えるお値段ですよね!
サロンだとトレンドネイルも簡単にやってもらえます
セルフをやめてサロンに乗り換えるほうが、長期的にみてお得だし爪も健康に美しくなるのではないでしょうか
サロンに通う時間を確保せねばなりませんが、セルフで頑張っていた時間(乾き待ちや睡眠が削られていたのも含めて)を考えれば、それほど苦にはならないと思います
しかし、ジェルにもデメリットはあります
ジェルにすることでの私が感じるデメリット
・毎月続けるにはコストがかかる
・伸びてきたときを考えるとデザインの選択が狭まる(逆フレンチしか選べない)
・そもそも伸びた爪で生活しづらい(フタが開けづらい、タイピングがミスる←new!)
・衛生的じゃない
・できる仕事が限られる
地味に最後のがネックです。せっかく資格があるのでそれを生かしたバイトがしたいなとは思うのですが、ネイルをしているとそれもできません
あと、回りが出産ラッシュで赤ちゃんと接する機会が増えているのですが、ジェルで伸びた爪でケガをさせてしまいそうで、思う存分に一緒に触れあえないのが悲しいところです
まあこれはそんなしょっちゅうじゃないんですけどね
自分が子どもを持つようになったら、それこそ傷つけたくなくジェルはできないと思っている派なので、するなら夫婦ふたりで暮らす今のうちな気もします
まあジェルのデメリットもあるけど、今はセルフネイルはしないのでネイルグッズ断捨離に踏み切ろうかなといった次第です
セルフがしんどいな~と思い始めているかたは、ネイルグッズを断捨離してサロンに乗り換えて、スッキリした家と美しく健康な爪の両方を手に入れましょう◎